はい。当社では様々な筐体を製作していますので、塩害地域でも使用できる筐体も設計・製作することが可能です。塩害地域で使用する耐塩性能が要求される筐体は、電着塗装など耐蝕性の高い塗料を検討したり、そもそも素材が錆びないように、例えばステンレスでも耐蝕性の高いグレードであるSUS316Lといった材料を使うこともあります。さらに屋外で使用されることから防水・防塵の規格であるIP規格に対応した板金筐体の製造のご要求を受けることもありますが、筐体設計・製造.COMでは、もちろんこうした仕様・ご要求にもお応えした筐体をご提供いたします。
設計・製造
- どんな筐体の製作に対応していますか?
- 「筐体」とはどのようなものでしょうか?
- 塩害地域に対応できる筐体はお願いできますでしょうか?
- 現在筐体を設計しております。相談できますか?
- 筐体製造について、どこまで製造いただけるのでしょうか。
- アルミ製の筐体は対応可能でしょうか。
- 筐体設計について、どこまで設計いただけるのでしょうか。
- 筐体板金の設計・製造において、位置決めの仕様はお任せできますか?
- ネジ止めを伴う板金筐体を設計する場合、気を付けるべきポイントとしてどのようなものがありますか?
- 筐体板金でアングル材を使用していますが、更にコストダウンを行えませんか?
- 筐体板金の二次元データを渡せば部品レベルまで全て考えて見積もっていただけますか?
- 筐体板金においてメッキを採用する際、設計において気をつけるべき点は何かありますか?
- 筐体板金に使用する材料の選定アドバイスをお願いできませんか?
- 小型のサーバーラックの製作実績はありますでしょうか。
- 大型のサーバーラックの製作実績はありますでしょうか。
- サイズ1000×1000くらいの組立・輸送に使用するフレーム筐体の設計は可能でしょうか。
- サーバーラックの量産製造は可能でしょうか?
- POS筐体(POSシステム)の設計製造は可能でしょうか。
- 工作機械向けの切削液用タンクの製造はできますか?
- オイルパンの製造から塗装まで対応いただけますか?
- 制御盤の筐体の製作は可能でしょうか?